2020年– date –
-
16年ぶりのテレビ買い替え。使って楽しいAI搭載有機EL大型テレビ。今年一番良かったお買い物。
今年3月に16年使っていたビデオレコーダーが故障しました。だましだまし使ってきま... -
SWELLは記事を書くのが楽しくなるWordPressテーマ。記事作成スピードアップで大満足。
先週末このブログのWordPressテーマをSTORKからSWELLに変更しました。SWELLは快適... -
ヨーグルティアで作ったヨーグルトを長持ちさせる工夫
ヨーグルティアでカスピ海ヨーグルトを毎日楽しんでいます。ヨーグルトを長持ちさ... -
【簡単】Xmindで記事の構造を作ってWordPressのブロックエディタにアップロードする方法
Xmindで記事の骨組みを考えてブロックエディタにアップロードする手順をご紹介しま... -
Python習得中。VBAからのステップアップにもおすすめ。PythonでExcel操作が面白い。
今もくもくとPythonを学習しています。面白いのです。今までPythonの動画や本を少... -
はじめての自宅ヘアーカット。夫の髪を切ってみました。
夫の髪を私がカットすることにしました。初めての割にはなかなかの出来だったと思... -
初めてのテレワーク。用意したものや工夫・注意していることなど。
新型コロナの影響で私も在宅勤務をすることになりました。初めてのテレワークで用... -
待った甲斐あった。iPhone SE2へ変更。大人かわいいゴールドバンパーとストラップ
初代iPhone SEからiPhone SE2に機種変更しました。一言で言うと大満足です。待った... -
最近のお金の話。考えて切り替えた銀行、投資、通信料のこと。
最近お金の事について見直しをしています。今日はその中からピックアップしてご紹... -
物干しラックを室内に置いてみたら楽になった。洗濯にまつわるお話。
洗濯物干し室内に置いたら楽になりました。最初は邪魔かなと思ったけど、それにも... -
私のマインドマップアプリXmind活用法。スケジュール帳、目標、家事、趣味、記事作成。
最近はモーニングページの時間をマインドマップにあてています。ノートに書くより... -
自家製カスピ海ヨーグルトの話。美味しい食べ方、お通じ改善。
最近カスピ海ヨーグルトのおかげでお通じが良いのです。病院でマグミットを処方し...
12