デジタル生活– category –
-
iPhone・iPadを楽しむ工夫私のiPhoneホーム画面。iOSアップデートですっきり。
iOS14アップデートではホーム画面の機能が使いやすくなりました。この機会に整理し... -
iPhone・iPadを楽しむ工夫最近のノート管理の話。デフォルトアプリとGoodNotes5。
今日は私の最近ようやく落ち着いてきたノート管理をご紹介します。完全には集約で... -
AppleWatchApple Watchから音声でサクッとリスト登録するコツ
思いついたアイデアやTo Doは、主にApple Watchから音声でリマインダー登録してい... -
AppleWatch集中力アップに一役。アプリFlat Tomatoでポモドーロテクニック実践中。
時間って区切ると急に輝きだすんですよね。引き締まるというか。最近集中力アップ... -
デジタル生活16年ぶりのテレビ買い替え。使って楽しいAI搭載有機EL大型テレビ。今年一番良かったお買い物。
今年3月に16年使っていたビデオレコーダーが故障しました。だましだまし使ってきま... -
WordpressSWELLは記事を書くのが楽しくなるWordPressテーマ。記事作成スピードアップで大満足。
先週末このブログのWordPressテーマをSTORKからSWELLに変更しました。SWELLは快適... -
Wordpress【簡単】Xmindで記事の構造を作ってWordPressのブロックエディタにアップロードする方法
Xmindで記事の骨組みを考えてブロックエディタにアップロードする手順をご紹介しま... -
なごみのExcelPython習得中。VBAからのステップアップにもおすすめ。PythonでExcel操作が面白い。
今もくもくとPythonを学習しています。面白いのです。今までPythonの動画や本を少... -
デジタル生活初めてのテレワーク。用意したものや工夫・注意していることなど。
新型コロナの影響で私も在宅勤務をすることになりました。初めてのテレワークで用... -
iPhone・iPadを楽しむ工夫待った甲斐あった。iPhone SE2へ変更。大人かわいいゴールドバンパーとストラップ
初代iPhone SEからiPhone SE2に機種変更しました。一言で言うと大満足です。待った... -
iPhone・iPadを楽しむ工夫私のマインドマップアプリXmind活用法。スケジュール帳、目標、家事、趣味、記事作成。
最近はモーニングページの時間をマインドマップにあてています。ノートに書くより... -
iPhone・iPadを楽しむ工夫超薄くて軽いキーボード。iPadでの文字入力が気軽になりました。
超軽いiPad用キーボードを買いました。ほんと薄くて軽い。私が求めていたものに出... -
iPhone・iPadを楽しむ工夫丈夫で落ち着いたレザーのAirPodsケース。お手頃価格で大満足。
AirPodsを購入して早1年。その便利さにすっかりはまってしまい、今では手放せない... -
ブログ運営確定申告。コンビニで簡単バーコード支払い。税務署や金融機関に行かなくていいのは嬉しい。
確定申告の支払いが完了しました。今年はコンビニ払いで支払いました。上手くいく... -
デジタル生活オーディオブックAudibleが思っていたよりお得だった。コイン制のお陰で安心して使える。
聴き始めて分かりましたが、AmazonのAudible良いです。思っていたよりずっといい。... -
iPhone・iPadを楽しむ工夫【簡単】Amazon PrimeMusicプレイリストを楽しむコツ(好きな曲を探して集める)
AmazonPrime会員なら無料で聴けるPrimeMusic。「あのプレイリスト良かったな、また... -
iPhone・iPadを楽しむ工夫最近買ったiPad Pro 10.5インチのこと。
今月はじめにiPad 10.5インチを購入しました。低めのモデルです。最上位機種新が欲... -
デジタル生活うちのスマートスピーカー。AlexaとGoogleを楽しむコツ。
最初はGoogleHome mini。その後、Echo Dot。スマートスピーカーを 2つ買って楽しん... -
パソコン年賀状印刷が終わってホッと一息。
年の瀬も迫ってきました今日この頃。今年はスムーズに年賀状ができました。毎年イ... -
iPhoneアプリ私が愛用しているiPhone・iPadアプリまとめ
私がよく使っているアプリとお気に入りポイントを厳選してご紹介します。全て私が...