お鍋の具にアボカド。クリーミーでお鍋の旨味が増幅されるんです。温かいアボカドはどうかと思ったけど、かなり美味しかった。お鍋の美味しさが増します。
ビタミンE、食物繊維、カリウムが豊富で、食べる美容液とも言われる程、栄養満点なアボカドの新たな食べ方が発見できて嬉しい。
お鍋にアボカド合います
きっかけは最近見たあさイチの放送。色々な「あったかアボカド料理」が紹介されていました。中には肉じゃがのじゃがいもの代わりにアボカドを使うというものも。「えー、あったかい料理にアボカド!」とびっくりしました。でもよく考えてみたらありかも。ものは試しでお鍋に入れてみることにしました。
油が入ると旨味が舌の上に滞在する時間が長くなって美味しさを感じやすくなると言います。アボカドにはたくさんの油分が含まれているので、きっとその役割をしてくれるのではと思ったのです。
大正解。めちゃ美味しいです。今夜のお鍋は鶏ガラと鶏つくねのお鍋。冷蔵庫の残り物の野菜を使い果たすことが目標。そしてさらに新たな野菜も調達してきました。ポン酢で美味しくいただきました。
温める程度で大丈夫
アボカドはかなりの油分だから溶けちゃうんじゃない?
お鍋が出来上がったころ、初めて恐る恐るアボカドを入れているところです。
穴あきおたまで支えながら、時間短めで取り上げました。いや、大丈夫、全然溶けてない。そもそも支える必要もありません。次のアボカドは数分入れみましたが、大丈夫でした。
あったまったアボカドを少しづつお箸で切って、鶏つくねや野菜といただきます。うわ、クリーミー。あさイチでもコメントしていましたが「ブースト(増強)される」。確かにそうです。鶏の旨味や野菜の美味しさが増します。美味しい!多分アボカド大好きなため何割増しかの感想ではあります。
お鍋の味も邪魔しない、クリーミーさだけが加わる感じです。
最初、心配だったのでひとり4分の1個づつお皿に盛っていましたが、急遽増量。二人で1個いただきました。アボカドの油分は良い油なので多めに摂っても良いそうですが、取りすぎも良く無いですからね。
他のお鍋にも合いそうです。今度、試してみます。
残ったアボカドは冷凍できる
切ったアボカドは変色防止のレモン汁を付けて、ラップに包んで冷凍しておけるんです。これも驚き。冷蔵庫で保存していると変色するので、今までは無理して食べることが多かったし、安くてもまとめ買いできず困っていたのです。それが冷凍できるって!嬉しい。
これからはお安くなっていたら買ってきます。冷凍なら少しづつ切ってサラダに入れたりも出来る。食物繊維が豊富なアボカドが頻繁に少しづついただけるのはありがたい。
ちなみに私はサラダにもアボカドを良く使います。高カロリーですが独身の時は、アボカド、マヨネーズ、ツナ、キムチをぐるぐる(時には納豆も)混ぜて頂くのが楽しみでした。最近は控えていますが、時々やりたくなる。
今度番組で紹介されていた肉じゃがならぬ「肉アボ」、そして「コンソメ デ ポヨ」もぜひやってみたいと思います。冬は自宅で追熟しにくいのですが、新聞紙に包んでこたつに入れておくと早くできるそうです。小麦粉を使わないアボカドのホワイトソースやバターと小麦粉の代わりに使うなど。ミキサーで混ぜてトロトロにして使います。 アボカドでカルボナーラやクリームコロッケなど色々活用できます。
あさイチ あったかアボカド特集
今日のお鍋の材料
今夜のお鍋は色々な野菜を入れました。
- 大根
- 人参
- ほうれん草
- 春菊
- ブロッコリー
- じゃがいも
- 白ねぎ
- セロリ
- しめじ
冷蔵庫の片付けも兼ねているので、あるものをどんどん入れました。そう言いながら、今日もまた野菜を買い足しましたけどね。
写真を撮る前に夫が鍋に入れてしまいました。ですので、作る前の山ほど用意した材料の写真がありません。
かなり豪快ですが、これは「お鍋の残り」です。いつも多めに切って翌日の朝食や昼食に使います。一気切りで作業効率化です。勢いで切った方が次の回の料理のハードルが下がるのですよ。
1日ぐらい冷蔵庫においておいても大丈夫です。
だしは108円で買ってきた鶏ガラ(プラスだし昆布)です。ブランド鶏のガラが運が良ければ出ているのです。今日はありました。ラッキー。夫がハサミでさばいててくれています。鶏の形が残っているので、さばくのは苦手なんです。ほとんど骨ですが、身も結構付いています。食べにくいけど身の近くが美味しい。
あ、あと残っていたにんにく刻みを少量と生姜もガラを煮込む時に入れました。夫が風邪気味だったためです。
その間に材料切りとつくね作り。つくねはもものひき肉を使います。むね肉だとさっぱりしすぎるので、いつもももを買います。
つくねの材料は
- 鶏ももにく 300グラム程度
- とき卵 2分の1
- 鶏がらスープ 小さじ2分の1程度
- 玉ねぎ 8分の1程度
- 生姜 ひとかけ 刻み
- ニラ 適当 刻み
- すりごま
- ごま油
最近はこんな感じに落ち着きました。ふわふわで美味しいつくねです。夫は出来合いのつくねより気に入ってくれています。
最近は時々「さあ、今夜もこの楽しい夕食の時間がやってまいりました」と言って、夕食を始めることにしています。ほんとに楽しくなるんですよね。
お腹いっぱい、美味しい夕食でした。
アボカドいっぱい食べてお肌ツヤツヤ目指します。
ではまた。