なごみ– Author –
「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。
★なごみのプロフィール
★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」
-
ホタテ貝柱とエビニラ入り小籠包を作りました。ジュワっと出てくるおだしが最高~。
先週は自宅で蒸したてアレンジ小籠包をいただきました。今回はホタテ貝柱とエビを... -
無印良品の木製トレイを買いました。食卓がランクアップする感じが気に入っています。
無印良品週間に入りましたので、欲しかった木製トレイを買いました。 無印良品の木... -
頭痛を防ぐ習慣。私が実践しているすっきり目覚めてよく眠るコツ。
おはようございます。今日も快眠のなごみです。以前は頭痛や浅い眠りに悩まされて... -
朝時間に料理しながら考えた「順序」と「置き場所」と作業効率のこと。
おはようございます。朝4時起きのなごみです。料理というのは、ぼーっとしていたら... -
2人で寝ていたら避けられないマットレスの傾きを解消した話。
最近、腰痛に悩まされていたなごみです。こんにちは。結婚して10年、マットレス... -
イライラしたら6秒数える。アンガーマネジメントを実践してみた。
今日は仕事中にトラブルがあり、ついイライラとしてしまいました。取引先のミスで... -
貼り付けタイプの便座カバーと朝時間で生まれた暮らしのゆとりの話
トイレの便座カバーってどんなものを使っていますか。私は100均の貼り付けるタイプ... -
キッチン周りの電源を6連ON・OFFタップで整えてスッキリしました
朝時間を楽しんでいるなごみです。今朝は朝の時間20分程使って、キッチン周りの電... -
本棚が楽しすぎるCafé Meal MUJIあべのハルカスを堪能しました。無印良品 今日のお買い物。
少し時間がとれたので、またCafe&Meal MUJI あべのハルカスへ行ってきました。... -
人生の中で物を探す時間を極力減らしたい。「まとめる」のが今一番のマイブーム。
実は今、SNSやブログを少し控えめにして、自分の生活の土台を整えることに重点を置... -
フォトブログ 咲くやこの花館 サボテン多肉植物。サボテンのお花ってこんなに可愛いのです。
サボテンのお花。じっくり見たことありますか。結構可愛いんですよ。私もこんなに... -
iPhoneとパソコンのiCloud連携 おすすめの技 まとめ
やって良かったiPhoneとパソコンのiCloud活用法が、最近、試行錯誤でようやく落ち... -
数分で復活!ドライヤーとヘアブラシのお掃除の話
ドライヤーとヘアブラシは意外と汚れています。私も昨日お掃除してびっくりしまし... -
フォトブログ 万博記念公園の見事なチューリップ畑に癒される。
今日は32品種、10万球のチューリップ畑のご紹介です。まだ少し寒い日が続きますが... -
うちのキッチンには砥石があります。切れ味が数分で復活。包丁研ぎの注意点など。
うちのキッチンには砥石があります。皆さんもお持ちですか? 包丁の切れが良くない... -
フォトブログ 吉野山の千本桜 6時間歩いて撮ったお気に入りの写真
もうすぐ春ですね。幸い私は花粉症がありませんので、暖かくなるとウキウキして出... -
新MUJIカフェはかなり楽しい。Cafe Meal MUJI「無印良品 近鉄あべのハルカス」へ行ってきました!
こんにちは、大阪在住のなごみです。先日、無印良品 近鉄あべのハルカス(JR天王寺... -
ウォシュレットを外してトイレのお掃除。超スッキリしました。
おはようございます。朝活実践中のなごみです。今日の朝活メインはトイレのお掃除... -
朝活始めました。朝活実践のコツと考え方。ブログ1周年のお知らせ。
朝活を始めてもうすぐ1年になります。ふとしたきっかけで始めた朝活でしたが、随... -
GoogleChromeだと拡大縮小がマウスで出来る。画面を見たままパパっと印刷する方法。
ウェブサイトの印刷する時に用紙にうまく収まらずイライラすることありませんか。...