ブログ運営 検索順位チェックツールGRCの導入・ブログ村をやめてみた理由など

  • URLをコピーしました!

昨日に続いてブログ運営のお話です。最近の取り組みを3つご紹介します。

目次

検索順位チェックツールGRCを導入した

今までどんなキーワードでアクセスされているかは、アクセスログの主に「Yahoo!のリンクに付随しているキーワード」でチェックしていました(はてなproに登録している人なら分かると思います)。しかし最近、何故かキーワードが付随してこなくなり不自由していました。

「何かいい方法はないものか」と検索して良さそうなものを導入しました。記事でよく見かける画面です。有名なソフトなのでしょう。2004年から運営されているそうです。有料版でも5千円程で済みそうなのでこれにしました。贅沢かなと思いましたが、ログをチェックする手間が省けることを考えると安いと思うことにしました。

ランキングの推移などが一目瞭然でとても使いやすいです。キーワード20個までなら無料ですので、まだの方は一度試してみられてはいかがでしょう。面白いですよ。 (Windowsのみ対応です)

GRC導入のメリット

複数のキーワードのランキング推移を把握できることです。

Google searchコンソールも便利ですが、ランキングの推移については各キーワードをクリックしないと変化が分からないのです。

出来る事一覧は公式サイトにまとめられています。ボタン一つでこれだけのことができるのはすごいです。

▼公式サイト

検索順位チェックツールGRC 

(対応OS : Windows 10, 8.1, 8, 7 (32bit, 64bit), Vista)

f:id:yururimaaruku:20161231091704p:plain

公式サイトより引用

「順位チェック実行」をすると一気に設定したキーワードでランキングチェックをしてくれます。主な検索エンジン「Google」「Yahoo!」「Bing」でのランキングが表示されます。前回からの変化、グラフも見られます。

コスト

回数上限を超えて実行しようとするとこのようなメッセージが出ます。

f:id:yururimaaruku:20161231005229p:plain

「使ってみて良かったら購入する」というので良いと思います。

私は3サイト以内・キーワード300以内の「パーソナルライセンス」にしました。

GRCの自動実行

GRCを起動時実行することで、毎日のチェック漏れを防ぐことが出来ます。以下の設定でパソコンの起動時にGRCソフトを立ち上がり自動でチェックしてくれます。

指定時刻を決めることも可能です。私は朝決まった時間にパソコンを立ち上げるので「起動時」の方にしています。

起動時自動実行の設定

メニューから [実行]-[起動時に順位チェック実行] を選択→「GRC起動時に順位チェックを開始する」のチェックを付ける→「OK」

※すぐ下の項目で「指定時刻」で実行できます。

f:id:yururimaaruku:20170318142348p:plain

スタートアップに登録

メニューバーの「オプション」→「スタートアップに登録」

f:id:yururimaaruku:20170318142610p:plain

ブログ村をやめてみた

ご存知かと思いますがブログ村というのは「自分のブログからブログ村のリンクをクリックしてくれた数によってランキングが決まる」ようになっています。私はこの仕組みにどうもモヤモヤしていました。

自分のブログの外へ読者を流すことになるんですよね。「折角アクセスがもったいないな」と思っていました。同じクリックしてもらうなら自分の他の記事にアクセスしてもらいたい。ブログ村へ読者を流した数ランキングってそもそも意味があるのかな・・。利用している方すみません。上手に活用して恩恵を受けている方もきっといらっしゃると思いますので、それでよいと思います。「私の場合」ということですので気になさらないでください。

4つのことをやっていました

始めたてでアクセスが伸び悩んでいる方は、少しでもアクセスがあると励みになると思います。私にとってもそのころは有効でした。やめた方がいいとはいいませんが、もしやるとしたら3番ぐらいをやってみてはどうかと思います。

1.ブログ村アイコンを貼る

よく見かけるこういうようなアイコンです。記事下に貼っていました。おそらくほとんどクリックされていなかったと思います。

f:id:yururimaaruku:20161231091342p:plain

2.ランキングブログパーツを貼る

トップページのサイドバーにランキングパーツを貼っていました。

こんな感じのものです。

f:id:yururimaaruku:20161231092234p:plain

「PVランキングに参加する」としておくとこれが表示された数だけPVランキングが上がります。PVランキングというカテゴリー限定ですが、クリックされなくても表示されるだけでランキング上位に上がります。はてなはバズがありますのでこれに関しては有利でした。あるカテゴリーで1位になりましたがそこからのアクセスは期待したものではありませんでした。選択したカテゴリーがよくなかったのかもしれませんが「1位でこれか・・」という気持ちになりました。

3.記事を書いたらトラコミュに登録する

テーマごとに記事が登録できます。

にほんブログ村 テーマ(人気順)

記事を書いたらせっせとここに登録していました。ここからのアクセスはありました。しかしこれも登録した当日か翌日上がる程度でした。ただ無印良品に関するトラコミュは比較的アクセスが多かったと思います。

4.トラコミュへのリンクを貼る

これに取り組まれているブログはたくさんありますし、アクセスして良いブログとの出会いもありましたから何とも言い難いのですが・・・。

ただ、自分が貼っていたリンクはよくありませんでした。

トラコミュテーマをクリックしてもらったとしても、そこにはどんなブログが表示されるか分からないわけです。それでランキングが上がるってどうなんだろう。私は記事には読者にとって有用なリンクだけを貼りたい。自分が把握しているものだけを置きたい。そういう気持ちが強くなりやめました。その代わりに「自分の関連記事」と「関連カテゴリー」を記事下に貼ることにしました

やめた後の影響

やめたのは初夏の頃です。数か月が経ちましたが、結論から言うとマイナスの影響はとくになかったと思います。今にして思えば手間の方が大きかったのでメリットの方が多い。ブログ村の登録やランキングチェックの時間が省けました。

多少ですが、他記事も読んでいただいているようですし、読者にとっての利便性も高まっていると思います。結果としてPV数もこちらの方が伸びるんじゃないかと思います。少なくとも気持ちはすっきりとしました。書こうか迷いましたが・・・、書いてすっきりしました。

Youtube動画の再生リストを作成した

先日Youtube動画の記事を書きました。

ブログ用にYoutube動画をアップロードしたら意外と簡単で面白かった – ゆるりまあるく

動画をいくつか追加しました。

自家製甘酒 – YouTube

自家製R-1ヨーグルト – YouTube

ブラーバ – YouTube

Wi-Fi中継機 – YouTube

関連ある動画をまとめて「再生リスト」を作りました。再生リストって便利ですね。自分で見る為に動画をピックアップするのも使えて面白いです。

動画を作るのは中々手間ですがやってみると勉強になり楽しいものです。表現の幅が広がりますしね。

音楽を入れて気が付いたのですが、iPadで入れられる音楽リストとパソコンサイトから入れられるものでは違いがあるんです。驚きました。iPadの方が好みの曲が多かったです。iPadだと曲の繰り返しができるのですが、パソコンからだと繰り返しが出来ない。というか私がメニューを見つけられないだけかもしれないのですが・・。

では、またお会いしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログのWordPressテーマ

なごみ

テーマをSWELLに変えてから快適でブログを触るのが楽しくなりました。初心者の方にも超おすすめです。 ほんとによくできてます。

\ 詳しくはこちら /

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次