簡単ホットプレートで華シュウマイともち米シュウマイ。ぷりぷりで美味しい秘訣はホタテと春雨。

  • URLをコピーしました!

昨夜はホットプレートで華シュウマイともち米シュウマイを作りました。本当は餃子が食べたかったのですが、包むのが面倒だったのでシュウマイにしました。レシピは色々考えて作ってみました。主に以前書いた変わり餃子からの応用です。

▼参考 過去記事:変わり餃子

うちの「変わり餃子4種」ホットプレートでプリプリ。失敗しない焼き方。 

(この餃子は本当に美味しくて頻繁に食卓にのぼります)

折角なので変わりシュウマイにしました。エビとホタテ貝柱入りで少し贅沢しました。(餃子の応用で春雨も入れました。)

・・結果、超美味しくてプリプリのシュウマイができました。

結構いけます!ホットプレートで蒸し器要らず。一度にたくさんできます。蒸し器とはまた違う良さがあります。軽く「焼き」にしても美味しかったです。

レシピや工夫した点についてご紹介します。

目次

材料

たね

豚肉ひき肉 400g
玉ねぎ 2分の1

ほたて貝柱(缶詰)小 1缶(汁ごと)
しょうが 20g程
白ねぎ 15㎝程
はるさめ 20g

たねの調味料

オイスターソース 大さじ1強
ごま油 大さじ1.5
しょうゆ 大さじ1
料理酒 小さじ1

くるむもの

しゅうまいの皮 1袋
もち米 カップ4分の3

エビ入りのみ

ブラックタイガー 2尾

※今回は半分だけエビ入りにしました。

敷物野菜

白菜 8~4分の1

※本当はレタスを使いたかったのですが、高かった。葉物野菜ならなんでもいいと思います。キャベツなど。

材料にまつわる話

春雨はぜひおすすめ

変わり餃子のポイントである春雨をこちらにも入れてみました。割合は少し控えめにしました。出来上がりの食感がプルプルしていいですよ!刻む時には軽く水に通すこと。乾燥したままだと固いし飛び散るし大変です。家族に切ってもらっています。

写真に撮りましたが、見えませんね・・。長さ1cmぐらいです。

f:id:yururimaaruku:20161030102726p:plain

ホタテ貝柱は汁ごと使う

以前、あさイチでホタテ貝柱入りのシュウマイが紹介されていました。相当前です。その時、いのっちが「超美味しい!」と言っていたのがずっと気になっていました。しかし、ホタテ貝柱の缶詰って結構高価ですね。中々手を付けられずにいました。

f:id:yururimaaruku:20161030102914p:plain

今回は奮発しました!3個で税込み900円程です。一番安いのにしましたけどね・・。笑

貴重なので汁ごと全部入れます。味はやっぱり違います!たね全体が美味しくなるのでこの投資は正しかった。おすすめです。

それからオイスターソースは李錦記のものが好きです。以前、もっと安いのを買ってしまい後悔しました。味の決め手になるものですのでここはこだわっています。

エビ入りでプリプリ

無くても十分美味しいのですが、エビ餃子が大好きなので半分エビ入りにしました。変わり餃子でもエビ入りがすごく美味しいので、エビの割合がどうしても多くなってしまいます。うちでは大抵ブラックタイガーを使います。冷凍の小さなエビでもいいと思います。たねを作っている間に家族にエビの殻をむいて刻んでもらいました。

作り方

たねづくり

もち米を洗って材料を刻む

もち米はたねでは無く外側なのですが・・。まず一番にやりましょう。もち米を軽く洗って水につけておきます。30分ぐらいつけておくのがよいです。材料を用意している間に時間はたちますので一番にやります。

f:id:yururimaaruku:20161030102334p:plain

佐賀県産のもち米。もち米はあると何かと便利です。

f:id:yururimaaruku:20161030102105p:plain

ショウガ、白ネギ、玉ねぎを刻みます。

f:id:yururimaaruku:20161030102448p:plain

ひき肉に刻んだ材料と調味料を入れる

しょうがとはるさめ以外の材料と調味料を入れました。本当は調味料だけ入れてこねてから野菜類を入れて、最後に春雨を入れるのがいいと思います

f:id:yururimaaruku:20161030102630p:plain

粘りが出るまでこねる

粘りが出るまでこねてから、ショウガとはるさめ追加しました。(ショウガが後になったのは単に忘れていただけです)

f:id:yururimaaruku:20161030103837p:plain

エビを入れる

今回は半分だけエビ入りにしました。刻んだブラックタイガーです。エビを入れたらよく混ぜます。

f:id:yururimaaruku:20161030103134p:plain

シュウマイの皮を刻む

シュウマイの皮は餃子の皮より小さくて薄い。

f:id:yururimaaruku:20161030103349p:plain

華シュウマイ用に細かく刻みました。こんなのでいいのかなぁ・・と思いながらやりました。

f:id:yururimaaruku:20161030103454p:plain

丸める

色々試したかったので3パターンやりました。

もち米シュウマイ

水からあげたもち米の水をざるでしっかりきります。たねを丸めてころころ。

f:id:yururimaaruku:20161030104635p:plain

途中から片栗粉をまぶしてから米をつけました。

f:id:yururimaaruku:20161030104555p:plain
f:id:yururimaaruku:20161030104936p:plain

華シュウマイ

団子にして転がしてくっつけます。片栗粉をまぶした方がつけやすかった気がします。

f:id:yururimaaruku:20161030104400p:plain

できました。

f:id:yururimaaruku:20161030104506p:plain
f:id:yururimaaruku:20161030104857p:plain

普通に包むシュウマイ

形はあんまり気にしないでください。笑

f:id:yururimaaruku:20161030105006p:plain

蒸す

白菜を敷き詰めてシュウマイを載せます。大きさは合わせた方がよいです。

f:id:yururimaaruku:20161030105056p:plain

カップ2分の1程度の水を入れます。次回は分量を量りますね・・。

f:id:yururimaaruku:20161030105219p:plain

大きさにもよりますが、蓋をして200度で12~15分で出来上がりです。水分が残っていても大丈夫。食べている間にとんでいきます。 ※豚肉なので中までしっかり火が通っているか確認してください。

f:id:yururimaaruku:20161030105326p:plain

エビ入りを割ってみたところ。ぷりぷりです。美味しい!華シュウマイも皮が柔らかくて食感が変わって良いです。もち米も面白い。ちゃんと蒸されています。色々あった方が飽きなくていいです。やってみて良かった!

f:id:yururimaaruku:20161030110019p:plain

シュウマイのたれ

 ポン酢・ラー油・砂糖

f:id:yururimaaruku:20161030105630p:plain

こちらの記事を参考にしました。砂糖の分量がもう少し控えめな方が良かったかな。美味しかったですよ。

【簡単レシピ】ぽん酢に “あるもの” をチョイ足しするだけで簡単にウマい飲茶のタレができる | ロケットニュース24

酢醤油・からし

こちらは定番ですね。醤油とからしを半々で合わせるだけ。上のたれと交互に楽しみました。

f:id:yururimaaruku:20161030105931p:plain

おまけ

色々応用してみたい

今回は初めてホットプレートでやってみました。買い物に行く前にどういう具材でいくか、蒸し方は・・作戦を練りました。メモを睨みながらいざ売り場へ・・。美味しかったので、また何度も作ってしまうと思います。ブログをやっていなかったらこんなにメモも写真もとらずに気楽に作っていたと思います。笑

記事が書きあがったらホッとしました。「かわいい記事さん、行ってらっしゃーい」という気持ちです。なんにせよ、工夫してうまくいった事をご紹介できるのは楽しいです。

分量も微調整しながら、もっと良くなったらこちらの記事に追記します。イカとかコーンとかも面白そうです。具の違う変わりシュウマイや色んなたれを試してみようと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

なごみ

私のおすすめは、たこ焼き器にもなるホットプレートです。

ZOJIRUSHI ホットプレート 象印 焼肉 EA-KJ30-BA ホットプレート やきやき 3枚プレートタイプ

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次