おすすめ。トマトビネガードリンクと干しぶどう酢が簡単で超美味しい。お酢の習慣を取り入れる。

  • URLをコピーしました!

昨日トマトビネガードリンクと干しぶどう酢を作りました。簡単ですごーく美味しかったのでご紹介します。材料もシンプルですぐ作れるので超おすすめ。ぜひぜひ試していただきたい。

今までだってよくよく聞いてきましたが・・・お酢ってやはりいいですね。脂肪燃焼効果や疲労回復効果、またお通じにも効果があります。内臓脂肪が減ったり血糖値が抑えられたリと嬉しいメリットがいっぱいです。改めてぜひ生活に取り入れようと心に決めました。

このドリンクは2017年7月19日に放送されたあさイチで紹介されていたものです。

特集 夏こそ!ビネガー|NHKあさイチ

目次

お酢の酸味は酸っぱいもので押さえる

一番面白いなあと思ったのがこの話です。

お酢の酸味は酸味で抑える。

意外でした。お酢の酸味は揮発性のもので、鼻につんとくるこの揮発性の酸味に不揮発性の酸味を合わせるとまろやかになって飲みやすくなるのです。

逆に甘いものと合わせるのはNGです。甘酒なんて「まずい」とか言ってましたね。

「甘いものと合わせるとかえって酸っぱさが強調される」

あと緑茶やコーヒーなどタンニンを含むものも渋さが増してダメだそうです。

確かにビネガードリンクを作る途中、軽量カップに入れたりんご酢にレモン汁を足すとツンとくるにおいがスッと消えて爽やかになったのですよ。ほんの少量のレモン汁でスッと飲みやすくなる。魔法みたいです。

番組では組み合わせをその他色々実験していて勉強になりました。

トマトビネガードリンクが超美味しい

さていよいよイチ押しメニューです。

特にトマトが安くて美味しい夏の季節にぴったり。材料はトマト1個とレモン汁、リンゴ酢(米酢でもOK)、蜂蜜、オリーブオイルを各小さじ1。

作り方もとっても簡単。トマトをすり下ろして他の材料と混ぜるだけです。

f:id:yururimaaruku:20170726201204p:plain

トマトはフードプロセッサーでは皮と実が分離してしまうので、手でするのが良いそうです。

確かに手でするとよく混ざってまろやかになりました。

f:id:yururimaaruku:20170726201223p:plain

トマトを初めてすり下ろしました。おろし金ですると本当にトロッとなるんですね。

f:id:yururimaaruku:20170726201242p:plain

うちはわさび用の金属製のものしか無かったのでこれですりましたが、番組では陶器製のすり下ろし器を使われていました。

こういうタイプです。素敵だなあ。買ってみようかな。

さて調味料です。

f:id:yururimaaruku:20170726200933j:image

ミニ軽量カップへレモン汁、リンゴ酢、蜂蜜、オリーブオイルを各小さじ1入れてぐるぐる混ぜます。まとめて計れて便利です。

f:id:yururimaaruku:20170726200912j:image

あとはクルクルと混ぜるだけ。すぐ出来ました。 オリーブオイルのグリーンが入るとさらに綺麗です。

f:id:yururimaaruku:20170727044711j:image

カクテルグラスに注ぎました。中サイズのトマトで2杯分作れました。最後にこしょうをふります。

f:id:yururimaaruku:20170726201003j:image

お味ですが、お酢は全然感じません。レモンの爽やかな香りと蜂蜜のほんのりとした甘さが合います。酸味と甘さが絶妙のバランスです。

ホームパーティの前菜でこれ出てきたら私きっと感心します。味も抜群でオシャレ。今度、トマトが苦手じゃないお客さんが来たら出してみようかな。

f:id:yururimaaruku:20170726201045j:image

今は大きくて熟れたトマトが安くなっているので、うちではどんどん作って飲みます。簡単なのでぜひお試しください。

干しぶどう酢も作りました

f:id:yururimaaruku:20170726074337j:plain

同じく紹介されていた干しぶどう酢。お通じやダイエット、免疫力アップにも非常に良いものです。ネットでもお取り寄せできるようですね。お酢の酸味がレーズンに入るので上のトマトドリンクより少し癖は強くなります。万人受けするかどうかは少し微妙です。私は好きな味です。そして「この味なら続けられそう」という感じです。

お酢が苦手じゃない方はぜひどうぞ。

でも自宅でも簡単に作れますよ。

具体的なレシピは掲載されてなかったのですが、だいたいの分量で作ってみました。

今回はマスカットのレーズンを使いました。

f:id:yururimaaruku:20170724074509j:plain

レーズンはオイルコーティングされているものがあるので要注意です。今回使ったものはオイルコーティングなしのものでした。オイルコーティングされているものを使う場合、40度のお湯でさっと洗えばよいそうです。

こちらはオーガニックのぶどうのレーズンです。

煮沸消毒した瓶にお酢を入れ蜂蜜大さじ1を溶かします。お酢はりんご酢がおすすめです。

f:id:yururimaaruku:20170726195227p:plain

蜂蜜はカルディで買ったカナダ産のものです。

f:id:yururimaaruku:20170726195322p:plain

そこへレーズンを漬けるだけ。分量適当でも大丈夫。冷蔵庫で1ヶ月はもちます。

f:id:yururimaaruku:20170726195434p:plain

一晩漬けたら出来上がりです。そのままいただいても美味しい。レーズン自体も爽やかで美味しいし、漬けた後のお酢も甘みが増して飲みやすい。今回はマスカットのレーズンだったのでより甘さが増したのかもしれません。水や炭酸水で薄めて飲んでも美味しそうです。レーズンが無くなったらやってみます。

今日はヨーグルトに入れてみました。ヨーグルトと合わさると酸味がマイルドになります。

f:id:yururimaaruku:20170726200236p:plain

お弁当にも持って行きました。調味料用の小さな容器に干しぶどう酢を入れました。食後のデザートにヨーグルトに入れて楽しみましたよ。脂肪燃焼効果あるかな。内臓脂肪も減りますように。

f:id:yururimaaruku:20170726201956p:plain

* * *

また美味しいものに出会えて幸せなひと時でした。

少し体調不良で1週間程ブログお休みしていました。読者のお休み中もアクセス数は変わらずご訪問いただいていました。本当にありがとうございます。とても嬉しく思います。

4時起きでやっていた朝活も同じく休んでいましたが、ようやく今日から再開しました。パワーが戻ってきた感じです。

また、徐々にペースを戻していきます。

これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次